2025年10月23日 18:00
カテゴリ: セミナー事務局より
みなさん、こんにちは。
ヘミシンク・トレーナーの芝根秀和です。
11月22日(土)に開催する「ヘミシンクのコツ教えます!コース」をご紹介します。
ご安心ください!
コツさえつかめば、あなたも短期間で “ブレイク” できます!
ヘミシンクのコツ教えます!コース
「想像力」を「知覚力」の手段にする
- 開催日/11月22日(土)
- 新宿御苑ヘミシンクセンター
- 誰でも参加できます
ヘミシンクのエクササイズは、「自転車の練習」にたとえられます。
皆さんも子供の頃、自転車に乗りたくて懸命に練習したことがあると思います。
最初は補助輪をつけて、慣れてきたら外します。
バランスをとれなくてフラフラしながら、転んで膝を擦りむいたり悔しくて泣いたりしながら‥。
でも、あるとき、アレ?と、乗れるようになる瞬間が訪れます。
やったー!!
乗れるようになると、嬉しくて毎日乗り回します。
ちょっと遠出をしてみます。今までと違った景色に出逢います。
新しい発見があります。こんなところに、こんなお店があったんだ・・。
コツをつかんで、その後しばらく乗っていれば、コツは定着します。
その後は、しばらく乗らなくても、コツを忘れることはありません。
1年後に乗っても、10年ぶりに乗っても大丈夫。
最初は違和感があっても、すぐに思い出します。
ヘミシンクも同じです。初めての練習は苦労します。
もちろん人によって違います。すぐにコツをつかめる人もいますが、しばらく時間がかかる人もいます。
私の場合、「コツをつかんだ!」と思えるまでに、2年近くかかりました。
でも、諦めなくてよかった!と思っています。
ヘミシンクの「コツ」とは何でしょうか?
ポイントが3つあります。
1. 2. ともに、しっかり練習して馴染む必要があります。
とは言え、ヘミシンクがサポートしてくれるので安心です。
自分で練習して「コツ」をつかむ必要があるのは、3. の「想像力」です。
ヘミシンクでは、「知覚するために想像する」と言われています。
あるいは「イマジネーション(想像)をパーセプション(知覚)の手段にする」とも言われます。
非物質世界を知覚し探索するために、「想像力」を使うのです。
妄想や空想ではなく「想像」。
「自分の勝手な想像(妄想/空想)だと思っていたものが、新しい知覚になる」
── この瞬間が “ブレイク” です! コツをつかんだのです!
このコースでは:
ヘミシンクのコツ教えます!コース
「想像力」を「知覚力」の手段にする
- 開催日:11月22日(土)
- 日 程:10:00 ~ 18:00(9:30 受付開始)
- 会 場:新宿御苑ヘミシンク・センター
- 主 催:アクアヴィジョン・アカデミー
- 料 金:30,000円(再受講:20,000円)
- 受講資格:誰でも参加できます
- トレーナー:芝根秀和
「これだ!」という「直感」を大切にしてください。
自分の直感や印象を信じてみましょう。
ロバート・モンローは、「少なくとも、“私は肉体を超える存在である”、という可能性を信じてください」と言っています。
私たちの本質は “意識” であり、意識は肉体という物質の限界を遥かに超えて、非物質世界を旅することができます。
その可能性を信じて、取り組んでいきましょう!
お申し込みをお待ちしています。
芝根秀和
参考書として「ヘミシンク超入門ガイド」と「あきらめない!ヘミシンク」をお勧めします。
「あきらめない!ヘミシンク」には、私がコツをつかむまでの試行錯誤のプロセスを余すことなく公開しています。ぜひご覧ください。
質問などありましたら、セミナー事務局までお問い合わせください。
皆様のお申込みを、心よりお待ちしています。
アクアヴィジョン・アカデミー
セミナー事務局