AQUAVISION ACADEMY - アクアヴィジョン・アカデミー -

  • YouTube
  • お問い合わせ

03-6804-2001(月火・木金 10:00~17:00)

HOME アクアヴィジョン公認セミナー ハイヤーセルフ・コース
ハイヤーセルフ・コース

ハイヤーセルフ・コース(1日) ハイヤーセルフ(高次の自己)につながる

ハイヤーセルフにつながり高い視点から生きる

私たちには通常の意識状態では認識していない高い周波数の自分(ハイヤーセルフ)が存在します。
ハイヤーセルフは、高い視点から時間を超えて知覚することができます。
ハイヤーセルフも自分であり、ハイヤーセルフにつながることで、よりスムーズに生きることができるようになります。

ハイヤーセルフとは

人の意識には、物質世界を生きていく上で常に活用している自我と呼ばれる部分(信念、感情、思考)と周波数が遥かに高い部分があります。後者をハイヤーセルフ(高次の自己)と呼びます。自我とハイヤーセルフは周波数の異なる世界に並存しています。
自我もハイヤーセルフも自分であり、二つ合わせて自分の全体を構成しているのですが、私たちは自我の部分しかないと思っています。

自我は未来のことは知覚できないのに対し、ハイヤーセルフは時空を超えて過去・現在・未来を知覚できます。
たとえて言えば、山の頂上にいるのがハイヤーセルフ、谷底にいるのが自我です。
頂上からは遠くまで見通しがきくのに対し、谷底からはごく近くしか見えません。
そのため、ハイヤーセルフとつながって助言を得られるようになれば、よりスムーズに生きることができるようになります。

トータルセルフとの違い

モンローは過去・現在に存在する(した)すべての自分(人格)の総体をトータルセルフ、あるいはI/There(向こうの自分)と呼びました。トータルセルフは時空を超える存在で、モンローによれば、「各人格はそれぞれ、個人としての認識力、精神、記憶を持つ、意識・感覚をそなえた存在」です。つまり、各人格がリアルタイムで話をできる相手としてトータルセルフに存在しています。

それでは、ハイヤーセルフとトータルセルフの違いは何でしょうか?
各人格の中にはフォーカス23や25に囚われている者や現在生きている者もいて、すべてがトータルセルフには戻っていないと考えられます。それなのに、トータルセルフはすべての人格がいるということは、矛盾しているように思えます。

ここで、各人格のハイヤーセルフの総体がトータルセルフであると考えれば、その矛盾は解消します。すべての人格のハイヤーセルフはトータルセルフにいますが、その自我の部分は様々なフォーカスレベルにいると考えます。もちろん自我がハイヤーセルフに融合した人格もいます。

各人格は輪廻するのか

このように考えると、「人はフォーカス27から次の人生へ生まれ変わって新たな人格になる」という考え、いわゆる輪廻という考え方は正しくないと言えます。
なぜなら、もしそうだとすると、複数の人格に対して一つのハイヤーセルフがいることが起こり得て、すべての人格がトータルセルフにいるということと矛盾するからです。

毎回新たな人格がトータルセルフから生み出され、それが物質世界へと投入されるという考え方が正しい可能性があります。実際、モンローの著書『究極の旅』p180には、次の記述があります。モンローとトータルセルフのメンバーの会話です。
「私たちはもう一度人間になる決心をしたのさ。時と場所を選び、DNAを合成した ― 肉体的な要素と、私たちの要素を混ぜあわせてね。私たちの中から最適と思われる部分を選んでひとつにまとめ、送り込んだんだ。それで、君が ― 私たちができたというわけさ!」
「その送りこんだものっていうのは、いったい何なんだい。」
「人格、そして記憶さ。それしかないだろう」

各人格のハイヤーセルフの総体がトータルセルフ(I/There)であるという考えは坂本の独自の見解であり、検証する必要があります。このコースでは、参加されたみなさんが自ら検証を行う機会があります。

この考えが正しいとすると、フォーカス27の計画センターで生まれる前に今生の計画を立てる機会がありますが、それを行うのは出来立てほやほやの新しい人格ということになります。

このコースでは:

  • 高次の周波数領域へ至り、ハイヤーセルフにつながります。
  • ハイヤーセルフの視点から、自分の現状について、今抱えている問題や悩みについて、自分の将来について見ます。
  • ハイヤーセルフとトータルセルフの関係性について探究します。
  • ハイヤーセルフから自分への手紙を書きます。
  • ハイヤーセルフにつながった感覚を覚えて、必要なときにノンヘミでつながれるように練習します。

ハイヤーセルフにつながるコツをつかみ、
日々の生活の中で必要なときに、その視点から見られるようになりましょう。

受講資格
誰でも参加できます
こんな人にオススメ
ハイヤーセルフにつながりたい/ハイヤーセルフについて理解を深めたい/ハイヤーセルフと共に生きたい
お願い

参考図書としては、坂本政道の「死後体験」や「ヘミシンク超入門ガイド」をお勧めします。

死後体験
ヘミシンク超入門ガイド

スケジュール

お申し込み前に「お申し込み要項」を必ずお読みください。
開催日10日前の段階で、参加者が3人に満たないときは、開催を中止することがあります。お早目にお申し込みくださいますよう、お願いいたします。

モンロー研友の会「11C1倶楽部」のメンバー(ゲートウェイ・ヴォエッジ受講済の方)は、再受講料金でご参加いただけます。
再受講 または再受講 ボタンからお申し込みください。 ただし、再受講枠の空きがない場合は通常の申込 または申込 になりますのでご了承ください。

セミナー名
状況
日程
開催地
主催者/トレーナー
申込
2024年

プログラム概要

セミナー名
ハイヤーセルフ・コース
開催地
東京のヘミシンク・センター、地方セミナー会場など
募集人数
10名 (キャンセル待ちあり。再受講枠を含む)
再受講枠
日程により異なります。
セミナー料金
35,000円 (トレーナー主催の場合は異なります)
再受講料金
20,000円
支払期限
申込日から7日以内
キャンセル料金
(再受講)
開催日の30日前~10日前 10,000円(5,000円)
開催日の9日前~2日前 15,000円(10,000円)
開催日前日および当日 全額
プログラム日程
9:40 受付開始
10:00 セミナー開始(昼食休憩あり)
18:00 セミナー終了
申込方法
申込 再受講 または申込 再受講 ボタンを押して手続きしてください。
申込日から7日以内に、所定の方法にてセミナー料金をお支払いください。
入金の確認をもって正式受付となります。
入金確認後、「セミナー案内」をお送りします。
トレーナー
アクアヴィジョン・アカデミー公認ヘミシンク・トレーナーが担当します。
坂本政道が担当する日もあります。

連絡事項・お願い
(東京のヘミシンク・センターの場合)

持ち物
  • 筆記用具をご持参ください。
  • お昼のお弁当(会場の周辺にも食事のできる場所やコンビニはありますが、できるだけご持参ください)。
  • ペットボトルのような容器に入った飲料水(飲み物は、会場にも用意しています)。
  • ヘミシンクを聴く際に、アイマスクが必要な方はご用意ください(ハンカチやタオルでも代用可)。
  • 体を締め付けない、カジュアルな服装でお越しください。ブランケットは用意しています。
※他の会場では、お持ちいただくものが異なる場合があります。
その他
  • 会場にて、CD・書籍の販売を行っています(現金のみ)。また、セミナーのお申し込みも受け付けています。
  • 前日は、十分に睡眠をとっておいてください。また、前日の飲酒はなるべくお控えください。
  • 全館禁煙です。お煙草はご遠慮ください。
  • セミナーの進行にもよりますが、多少終了時間をオーバーすることもあります。
    次の予定のある方や、お帰りの交通機関の予約をされる方は、30分程度の余裕をご考慮ください。
  • 周辺にはコインパーキングもありますが、満車のこともありますので、電車でのお越しをお勧めします。
TOP